山行報告 【記 長谷川】
2005・3/6奥多摩 浅間嶺
メンバー 長谷川
下山口駅7:30⇒武蔵五日市9:00⇒浅間尾根登山口9:55→馬頭観音10:45→浅間嶺11:55〜12:10→時坂峠13:00→仏沢の滝入口13:40⇒武蔵五日市14:30⇒下山口15:55
4日に首都圏に降った大雪で山は真っ白、木の枝も雪を乗せてぐったりしています。
浅間尾根登山口バス停で降りたのは私一人。
もっともバスに乗っていたのも私一人でした。
急な林道を登りはじめると民宿の人が総出で除雪作業をしています。すぐに檜林の中を行くようになり、支尾根に出てなだらかな登りになるとすぐに馬頭観音につきました。
昔この浅間嶺は、五日市・元宿と数馬を結ぶ重要な産業道路でした。江戸時代は特産の炭を乗せて元宿に向かい帰りは日用品を運ぶ馬や牛が往来したそうです。
所々に道祖神や馬頭観音がたたずんでいます。
猿岩、一本松を過ぎると植林帯から解放され、雑木林の道となります。北面は50センチぐらいの積雪で雪山気分を味わいながら、緩やかに道をのんびり歩くと東屋のある浅間嶺下に着きます。
頂上を往復し時坂峠への道に入ると再び植林帯となり、一軒家のすぐ先で林道に出てしまいます。時坂峠から先はトレースがなく、私が最初の下山者みたいです。
ルリビタキやメジロが雪の中で餌を探しています。すぐに雪のない林道に出てバス停までは一投足でした。